③エントロペイのアップグレード(本人確認)方法

バーチャルカードを発行した段階では、
アカウントの権限が【ベーシック】となっており、
月々(年間)の入出金額に大きな制限があるため、
本人確認を行って最上位の【プロ】までアップグレードしていきます。
①アップグレードページへ進む
画面右上のメニュー画面から【アップグレード】に進みます。
②【ベーシック】→【スタンダード】へのアップグレード
まずはベーシックからスタンダードへアップグレードします。
以下の画像の通り【アップグレード手続きを開始】をクリックします。
③Eメールアドレスの認証
次の画面で【ステップ1 Eメールの確認】をクリックし、
次の画面で表示されているメールアドレスに間違いが無いか確認し、
【コードを送信】をクリックします。
エントロペイより有効化コードのメールが届きます。
メール内に記載されている有効化コードをコピーし、
エントロペイの画面に貼り付けて【認証】をクリックします。
【お客様のEメールアドレスの認証に成功しました】の画面が表示されたら認証完了となります。
④住所の入力
先ほどの画面から続いて住所を入力していきます。
入力方法は以下の画像を参考にしてください。
【保存】を押せば、スタンダードへのアップグレードが完了です。
⑤【スタンダード】→【プロ】へのアップグレード
次にスタンダードからプロへアップグレードします。
以下の画像の通り【アップグレード手続きを開始】をクリックします。
⑥1つ目の本人確認書類の提出
●パスポート(一番裏の「所持人記入欄」は不要)
●政府発行書類(=住民基本台帳カードなど)※両面
●運転免許証 ※両面
のいずれかを選び、【書類をアップロード】から書類の写真をアップロードして、
【送信】をクリックします。
⑦2つ目の本人確認書類(住所確認書類)の提出
●銀行口座明細書 ※クレジットカードの明細書でも承認されるケースがあります
●公共料金請求書 ※携帯電話料金の請求書でも承認されるケースがあります
●1つ目の本人確認書類でアップロードしなかった書類(パスポート・免許証など)
のいずれかを選び、【書類をアップロード】から書類の写真をアップロードして、
【送信】をクリックします。
※銀行口座明細書と公共料金請求書は発行から90日以内のもので、本人名義のものであること。
アップロードが完了すると以下のようなメッセージが表示されます。
認証が完了すると認証完了のメールが届きます。
※通常は1~2日程度、早ければ数時間で届きますが状況により異なります。
ただし、管理人の場合はなぜかメールが届かず、
気付けばアップグレードだけ正常に完了していましたので、
丸一日待ってもメールが届かないようであれば、
エントロペイにログインして【アカウントの状態】を確認してみましょう。
※レアケースだと思いますが、、、
これでプロへのアップグレードが完了です!
次は、bet365のアカウントを作成しましょう!
※bet365のアカウント作成は、プロへの認証完了前に進めても問題ありません。
この記事へのコメントはありません。