⑤bet365 画面の見方・オッズの見方・賭け方・キャッシュアウトの方法(サッカー編)

ブックメーカーの中で最も人気があるのが「サッカー」です。
数あるスポーツの中でも最も試合数が多く、
世界中で毎日開催されていて、特に土日はほぼ全時間帯で開催されています。
ここではbet365のサッカーの画面の見方や、
オッズの見方、賭け方などを説明していきます。
①サッカーの画面の開き方
bet365の画面を開いたら、画面上部にある【In Play】をクリックします。
【In Play】のメニューに進むことで、現在リアルタイムで進行中の開催試合だけに絞ることができます。
次の画面で、左上にある【Event View】をクリックします。
左側のバーに、現在リアルタイムで開催中の競技と試合が並びます。
サッカーは必ず一番上に表示されます。(ちなみに、サッカーの下はテニスです。)
②各画面(エリア)の見方
【試合一覧エリア】の見方は以下の通りです。
チーム名の部分をクリックすると、
中央と右側の画面がその試合の詳細画面に切り替わります。
画面の各エリアの見方は以下の通りです。
【試合データエリア①】の見方は以下の通りです。
【試合データエリア②】の見方は以下の通りです。
①ホームチーム名
②アウェイチーム名
③現在の得点
④試合経過時間
⑤現在のボールがどこにあるかなどの試合状況が分かるフィールド画面
⑥ゴールが入った時間帯と各カードが出た時間帯が大まかに確認できるエリア
⑦Attacks:ボールを持って相手陣地に入った回数
⑧Dangerous Attacks:ボールを持って相手陣地の半分以上のエリアに入った回数
⑨Possession:ボール支配率
⑩On Target:ゴールの枠内を捉えたシュートの本数
⑪Off Target:ゴールの枠外に外れたシュートの本数
また、ゴールが入った正確な時間帯や、
カードが出た時間帯、コーナーキックの時間帯を確認できるエリアもあります。
オッズエリアに関しては後述します。
③賭け方
賭け方はとても簡単で、オッズエリアの中で賭けたい数字をクリックします。
すると、画面の右下の【Bet Slip】の部分にオッズが反映されます。
オッズが反映されたら【Stake】の部分に賭けたい金額を入力し、
下の黄色い部分【Place Bet】のバーをクリックすると賭けることができます。
以下のような画面に切り替われば賭けが成立しています。
なお、賭けようとしたタイミングでオッズに変動が生じた場合、
以下のように確認を促す画面に切り替わって一時的に保留状態になります。
変動後のオッズで問題が無ければ【Accept Changes】を押すことで保留状態を解除し、
オッズに問題がなければ改めて【Place Bet】で賭けを成立させましょう。
④キャッシュアウトのやり方
bet365では【キャッシュアウト】という機能があり、
試合終了前に賭けを終わらせて払い戻しを受けることができます。
途中でキャッシュアウトをした場合、
ベットした時点と比べて試合の展開がどうなっているかで、
払い戻される金額が大きく変わってきます。
・有利な展開の場合(=的中する可能性が高い) → 有利になればなるほど戻る金額が増えていく
・不利な展開の場合(=外れる可能性が高い) → 不利になればなるほど戻る金額は減っていく
キャッシュアウトの機能をうまく使うことで、
損切りができるだけではなく、プラスの状態で早めに利益確定して終わらせることも可能です。
まず、賭けた履歴を表示させます。
先ほど賭けを行った画面の【My Bets】をクリックします。
すると画面が切り替わり、賭けている履歴が確認できます。
履歴画面の下部に【Cash Out】というボタンが表示されます。
ここに表示されている金額が、その時点で払い戻されるキャッシュアウトの金額になります。
賭けたばかりのときは大体、元金の80~90%程度が戻ってくる状態になっていて、
あとは試合の経過時間や状況に応じて金額が変動していきます。
キャッシュアウトしたい場合は【Cash Out】のボタンを押して、
以下の画面に切り替わればキャッシュアウト成功となります。
⑤オッズ(賭け方)の種類について
オッズの種類は非常に多いため、
ここでは使うことが多い代表的なオッズの意味を説明します。
●Full Time Result(フルタイムリザルト)
どちらのチームが勝つかを予想する賭け方です。
左がホームチームの勝ち、右がアウェイチームの勝ち、Drawは引き分け、のオッズになります。
なお、【Half Time Result】というオッズがありますが、
こちらは前半終了時点でどちらが勝っているかを予想する賭け方になります。
他の賭け方でも【Half Time(またはHalf)】と表示されているものは、
全て同じように前半終了時点を予想する賭け方になりますので覚えておきましょう。
●Double Chance(ダブルチャンス)
ダブルチャンスは、フルタイムリザルトの予想の内、2つに同時にベットできる賭け方になります。
例えば左は【ホームチームの勝ち または 引き分け なら当たり】という賭け方になり、
真ん中は【アウェイチームの勝ち または 引き分け なら当たり】という賭け方、
右は【ホームチーム または アウェイチーム のどちらかの勝ち(=引き分けでは終わらない)】という賭け方になります。
●Next Goal(ネクストゴール)
【次の1点をどちらのチームがゴールするか】を予想する賭け方なので、
通称【ネクストゴール】と呼ばれています。
上の画像では【4th Goal】となっていますが、これは現時点で両チーム合計で3点が入っているため、
次の4点目をどちらのチームがゴールするかを予想する、という意味になります。
ちなみに【No 4th Goal】については、
【このまま両チームともに無得点のまま試合が終了する】という予想になります。
●Match Goals(マッチゴールス)
試合終了時点の両チームの合計得点が、
基準値より上回る(=Over)か、下回る(=Under)かを予想します。
上の画像では【5.5】が基準値になっているため、
両チームの合計得点が6点以上になると予想する場合は【Over】に、
5点以下で終わると予想する場合は【Under】に賭けます。
●Alternative Match Goals(オルタネイティヴ マッチゴールス)
これは先ほどの【Match Goals】と意味は同じで、選択肢に幅が出来た賭け方になります。
●Match Corners(マッチコーナーズ)
試合終了時点の【コーナーキックの本数】を予想します。
これも左側の基準値より、上回る(=Over)か、下回る(=Under)か、
またはぴったり(=Exactly)で終わるかを予想します。
●Asian Handicap(アジアン ハンディキャップ)
チカラの差がある場合に、【ハンデをつけた状態でどちらが勝つか】を予想します。
上記の画像の場合、ホームチームがマイナス表示、アウェイチームがプラス表示になっています。
ホームチームの【-1.5】を例にとって説明すると、
試合開始時点で-1.5点から始まっていることになり、この状態でホームチームが1点を入れると、
得点上は【-0.5 対 0】ということになりますのでまだ負けていることになります。
もう1点入れると【0.5 対 0】となって得点が上回るため、
そのまま試合が終われば賭けが当たることになります。
【-1.0,-1.5】のように2つの数字が入っている場合は、
【2つに同時に賭ける】、という意味になります。
例えば、【-1.0,-1.5】に10,000円を賭けるとすると、
【-1.0】と【-1.5】に半分の5,000円ずつを自動的に賭けることになります。
ホームチームが1点入れると、【-1.0】は【0(=引き分け)】となり、
半分の5,000円が払い戻しされる仕組みになっています。
さらに2点目を入れると、【-1.0】も【-1.5】も両方プラスになりますので、
両方的中となって払い戻しが受けられることになります。
※もちろん相手チームに得点が入ってしまうと、その分多くゴールを入れる必要があります。
●Goal Line(ゴールライン)
ゴールラインは、先ほど出てきた【Alternative Match Goals】とほぼ同じ意味になります。
2つ数字が並んでいるオッズに関しては、
こちらは先ほどの【Asian Handicap】の考え方と同じ意味になります。
●Half Time/Full Time(ハーフタイム/フルタイム)
ハーフタイム時点と試合終了時点で、それぞれどちらのチームが勝っているか(または同点か)を予想します。
どちらも的中しないと払い戻しは受けられませんので、難易度が高くオッズは高めになっています。
●Final Score(ファイナルスコア)
試合終了時の両チームの得点を、ピンポイントで的中させる賭け方になります。
一番難しい予想の一つといっても過言ではなく、その分オッズも高く設定されています。
●Draw No Bet(ドロー ノー ベット)
どちらのチームが勝つかを予想しますが、
もし引き分けで終わった場合は全額返金される、という賭け方になります。
●Last Team to Score(ラスト チーム トゥ スコア)
試合終了時点で、最後のゴールを入れるのがどちらのチームなのかを予想します。
点数は関係ないため、例えばホームチームが10対0で勝っていたとしても、
試合終了間際にアウェイチームが1点を返して試合が終了した場合は、
アウェイチームと予想した賭け方が的中となります。
●Both Team to Score(ボス チーム トゥ スコア)
両チームともに、それぞれゴールを入れるかどうかを予想します。
どちらかのチームでも0点のまま終わってしまうとハズレになります。
ちなみに、上記画像は【in 2nd Half】となっているので、
後半だけで両チームともそれぞれゴールをいれるかどうか、という賭け方になります。
上記であげたオッズ以外にも様々なオッズが用意されていますが、
なかなか使い方が難しいので、まずはこれらをしっかりと覚えていきましょう!
この記事へのコメントはありません。